特別賞 雪の五箇山 〜なんと!驚きの旅へ〜の写真

特別賞

雪の五箇山 〜なんと!驚きの旅へ〜

社会人

しまだ

作品のコンセプトを教えてください
南砺市をまだ知らない方に、南砺市五箇山の次の3つの魅力を、目を引くポスターにしてアピールするために、制作しました。
① 四季折々の自然を体感できる五箇山の楽しさ
② 暮らしを守る合掌造りの工夫
③ 南砺市のゆるキャラ NANTOくんの魅力
作品の工夫点を教えてください
雪の五箇山合掌造り集落をテーマに、ポスターを制作しました。
見た人が「これは何だろう」と思って、南砺市を知りたくなることをめざしました。南砺市五箇山の持つ次の3つの魅力を、このポスターで広めたいです。

① 四季折々の自然を体感できる五箇山の楽しさ
冬には降り積もったふかふかの雪を。
夏には爽やかな緑の野山を。
春の桜も水田も。秋の稲穂も紅葉も。
一年を通して変化する自然を、全身で楽しめる。

② 暮らしを守る合掌造りの工夫
茅葺の屋根は、空気を多く含み断熱性が高い。冬は暖かく、夏は涼しい。
三角形の傾斜は、雪の重みから家屋を守る。

③ 南砺市のゆるキャラ NANTOくんの魅力
まんまるな形のNANTOくんは、南砺市の市章から生まれたキャラクター。
緑は自然、青は青空、赤は情熱を表し、町も村も一つの大きな円でつなぐ。

制作には、図形を描いて遊べるプログラミングツールp5.jsを使いました。「未来の地球学校」ホームページの活動事例を参考にしました。
丸や四角を描いたり、直線や曲線を引いたり、「パーリンノイズ」を使って雲を作ったり山並みを表したり、いろいろ試しながら楽しく作りました。